あなたの歯ぎしり、大丈夫?顎や歯への影響と正しい対処法を紹介 blog
2025.02.02
みなさんこんにちは。 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩3分、吉祥寺にある歯医者 吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科です。
歯ぎしりでお悩みの方は多いのではないでしょうか?寝ている間に無意識に歯を噛みしめたり、ギリギリと音を立てることで、歯や顎に負担をかけてしまうことがあります。本記事では、歯ぎしりの原因や種類、影響、予防策、そして効果的な対処法について詳しく解説します。
この記事を読むことで、歯ぎしりが起こる理由や、どのように対処すればよいのかが分かります。日常生活での注意点や、歯科医院で受けられる治療方法についても紹介します。
歯ぎしりでお困りの方、朝起きたときに顎が疲れている方、歯がすり減っていると感じる方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
歯ぎしりの原因とその予防・対策方法について
歯ぎしりの種類
歯ぎしりには主に3つの種類があります。
- グラインディング(ギリギリとこすり合わせるタイプ)
- 寝ている間に上下の歯を強くこすり合わせることで、歯がすり減ったり、顎に負担をかける。
- 強い摩擦によってエナメル質が削れ、知覚過敏を引き起こすことがある。
- 無意識に行われるため、自覚がないまま進行しやすい。
- クレンチング(強く噛みしめるタイプ)
- 音を立てずに歯を食いしばるタイプで、顎関節や歯の根に強い圧力がかかる。
- 長期間続くと、顎関節症を引き起こす原因になる。
- ストレスや緊張が主な要因であり、精神的な要素が関係することが多い。
- タッピング(カチカチと歯を打ち鳴らすタイプ)
- 音を立てながら、上下の歯を細かくぶつけるタイプ。
- 顎の動きが頻繁に起こるため、関節や筋肉に負担がかかる。
- 比較的少数派のタイプだが、慢性的な症状になることがある。
歯ぎしりをしてしまう4つの原因
歯ぎしりの原因には以下のようなものがあります。
- ストレスや精神的な緊張
- ストレスがたまると無意識に顎に力が入ってしまい、歯ぎしりが起こることが多い。
- 仕事や日常のプレッシャーが影響を与えることがある。
- リラックスできる環境を整えることが予防に繋がる。
- 噛み合わせの異常
- 噛み合わせが悪いと特定の歯に負担がかかり、歯ぎしりが発生しやすくなる。
- 不適切な補綴物や矯正治療の影響を受けることがある。
- 定期的な歯科検診で噛み合わせをチェックすることが大切。
- 生活習慣や癖
- 頬杖をつく、ガムを頻繁に噛む、爪を噛むなどの癖が歯ぎしりを誘発することがある。
- 姿勢の悪さや就寝時の習慣が影響することもある。
- 自分の癖を意識し、改善することで歯ぎしりの頻度を減らせる。
- 飲酒やカフェインの摂取
- アルコールやカフェインは筋肉の緊張を高め、歯ぎしりを悪化させる可能性がある。
- 特に就寝前の摂取が影響を及ぼすことが多い。
- 規則正しい食生活を心がけることが歯ぎしりの改善につながる。
歯ぎしりがもたらす体の不調
歯ぎしりが続くと、どのような問題が起こるのか?
歯ぎしりが習慣化すると、以下のような影響が出る可能性があります。
- 歯がすり減る:歯ぎしりの強い力でエナメル質が削れ、知覚過敏や虫歯のリスクが高まる。
- 顎関節症になる:顎の筋肉や関節に負担がかかり、痛みや開閉時の異音が発生する。
- 頭痛や肩こりが悪化する:顎の筋肉が緊張し、頭痛や肩こりの原因になることがある。
- 睡眠の質が低下する:無意識に歯を噛みしめることで深い眠りを妨げ、疲れが取れにくくなる。
- 歯の破折や詰め物・被せ物の破損:強い力がかかることで、歯や治療した部分が欠けることがある。
歯ぎしりの解決方法
- ナイトガード(マウスピース)の使用
- 就寝中に装着することで、歯や顎へのダメージを軽減する。
- 専用の歯科医院で作成すると、よりフィット感が高くなる。
- ストレスの管理
- リラックスする時間を確保し、ストレスを軽減する。
- ヨガや瞑想、深呼吸の習慣を取り入れると効果的。
- 噛み合わせの調整
- 歯科医師の診察を受け、必要に応じて噛み合わせを調整する。
- 矯正治療を検討することで、長期的に改善できる。
- 生活習慣の改善
- カフェインやアルコールを控え、睡眠の質を向上させる。
- 寝る前にリラックスするルーティンを作るとよい。
まとめ
歯ぎしりは放置すると、歯や顎にさまざまな問題を引き起こします。正しい対処法を取り入れ、健康な口腔環境を維持しましょう。
吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科では24時間WEB予約を行っております。 何か気になる点がございました方は以下からご予約ください。
https://icontact-4.dapo.jp/docoapo_line/webform.php?id=39399
監修者: 医療法人社団名月会 理事長 山口昌良