「乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきた」らどうする?親が知っておくべき正しい対処法と受診の目安|吉祥寺駅から徒歩3分の歯医者|吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科

0422-29-3966 WEB予約
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1丁目12-1 ロアサンロードビル1F

ブログ BLOG

「乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきた」らどうする?親が知っておくべき正しい対処法と受診の目安

みなさんこんにちは。 吉祥寺にある歯医者 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩3分、吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科です。

お子さまのお口の中を見ていて、「まだ乳歯が抜けていないのに、後ろから永久歯が生えてきている!」と驚いた経験はありませんか?実はこれは、決して珍しいことではなく、多くの保護者の方が経験するお悩みの一つです。

この記事では、「乳歯抜ける前に永久歯が生えてきた」という現象について、考えられる原因や対処法、歯科受診の目安について詳しく解説します。

この記事を読むことで、二重歯列の心配があるときにどのような判断をすればよいかが分かります。

お子さまの歯並びや生え替わりに不安を感じているご家族の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

  1. 乳歯が抜けないのに永久歯が生えてきたら

乳歯は永久歯の生え替わりにともなって自然と抜けていくものですが、中には乳歯が抜ける前に永久歯が後ろや内側から顔を出してくることがあります。この現象は”二重歯列(にじゅうしれつ)”と呼ばれ、特に6歳前後の下の前歯でよく見られます。

【a. 乳歯から永久歯の生え替わり時期】 永久歯は一般的に、6歳から12歳頃までの間に順番に生え替わります。最初に生え替わるのは下の前歯で、次に上の前歯、その後は奥歯へと進んでいきます。乳歯の下に控えていた永久歯が成長すると、乳歯の根を吸収し、自然と乳歯がグラグラして抜け落ちます。

この流れがスムーズであれば問題はありませんが、永久歯の生える位置がずれていたり、生えるスピードが速すぎたりする場合、乳歯が抜ける前に永久歯が顔を出すことがあります。親御さんとしては驚かれるかもしれませんが、まずは落ち着いて様子を見ましょう。

【b. 乳歯の晩期残存】 永久歯が正しい位置に向かって生えてこない場合、乳歯の根が吸収されずにそのまま残ってしまうことがあります。これを”晩期残存(ばんきざんぞん)”といい、歯列不正の原因となることもあります。

晩期残存があると、永久歯が生えるスペースが足りずに歯並びが乱れる可能性があります。また、歯ぐきの中で永久歯の向きが変わってしまい、将来的に矯正治療が必要になるリスクも高まります。ご家庭で気づいたときには、なるべく早めに歯科医院へ相談されることをおすすめします。

【c. 乳歯を抜歯するタイミング】 乳歯が明らかにグラグラせず、永久歯が横や内側からしっかり顔を出している場合には、早めに歯科医院での相談・抜歯を検討しましょう。放置してしまうと、永久歯が正しい位置に並ばなくなり、将来的な矯正治療が必要になる可能性もあります。

当院では、お子さまの精神的な負担を最小限にするために、痛みを抑えた処置を行っております。小さなお子さまでも怖がらずに通えるよう、優しく丁寧な説明を心がけていますので、安心してご相談ください。

  1. 乳歯が抜けない原因は?

乳歯がなかなか抜けない理由には、いくつかのパターンがあります。

  • 永久歯の萌出方向がずれている

  • 歯の生え替わりの時期に個人差がある

  • 歯根の吸収が不完全

たとえば、永久歯が乳歯の真下ではなく、少し内側や外側にずれて生えてくると、乳歯の根が吸収されにくくなります。また、生え替わりのタイミングはお子さまによって大きく異なり、早い子では5歳代から始まることもあれば、遅い子では8歳頃からのケースもあります。さらに、乳歯の歯根が通常よりも丈夫で吸収されにくい場合などもあります。

親御さんとしては、「抜くべき?」「自然に抜けるのを待つべき?」と迷われることも多いと思いますが、判断のポイントは”永久歯の位置と乳歯の状態”です。家庭ではわかりにくいため、歯科医院でレントゲン検査を行うのが確実です。

  1. 受診の目安

次のようなサインが見られたら、早めに歯科医院を受診しましょう。

  • 永久歯が乳歯の後ろから見えているが、乳歯が抜ける様子がない

  • 乳歯がぐらついていない、あるいは非常にわずかしか動かない

  • 歯並びが崩れてきている

  • 食べづらそうにしている、噛み合わせに違和感がある

  • 乳歯の周囲に炎症や腫れが見られる

ご自宅での判断が難しい場合でも、歯科医院での簡単な診察とレントゲンで、今後の対応が明確になります。お子さまの将来の歯並びや健康のためにも、”早めのチェック”がカギとなります。

  1. まとめ

「乳歯抜ける前に永久歯が生えてきた」という状況は、特に下の前歯で多く見られる現象です。ほとんどは問題なく自然に治まる場合もありますが、放置すると歯並びの乱れに繋がるケースもあるため、慎重な判断が求められます。

特に、乳歯が抜ける気配がなく、永久歯の位置が明らかにずれている場合には、歯科医院での診察が重要です。

吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科では、お子さまの歯の生え替わりや噛み合わせに関するお悩みに丁寧に対応しております。親御さんが安心して相談できるよう、コミュニケーションを大切にした診療を心がけています。

吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科では24時間WEB予約を行っております。 何か気になる点がございました方は以下からご予約ください。 https://icontact-4.dapo.jp/docoapo_line/webform.php?id=39399

監修者: 医療法人社団名月会 理事長 山口昌良