吉祥寺でレーザー虫歯治療なら|削らない・痛くない最新治療法とは?|吉祥寺駅から徒歩3分の歯医者|吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科

0422-29-3966 WEB予約
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1丁目12-1 ロアサンロードビル1F

ブログ BLOG

吉祥寺でレーザー虫歯治療なら|削らない・痛くない最新治療法とは?

みなさんこんにちは。
京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩3分、吉祥寺にある歯医者 吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科です。

「歯の治療って痛いし怖い…」
「できるだけ削らずに虫歯を治したい」
「子どもが怖がらずに通える歯医者を探している」

このようなお悩みをお持ちの方は、意外と多いのではないでしょうか?
近年では、従来の“削る”治療とは異なる、新しい治療法として「歯のレーザー治療」が注目を集めています。

この記事では、「歯のレーザー治療とは何か?」という基本から、「虫歯治療にどう使われるのか」「どんなメリットがあるのか」「どんな点に注意すべきか」まで、具体的にわかりやすく解説していきます。

「痛くない虫歯治療を受けたい方」
「削らない治療を選びたい方」
「小さなお子さんの虫歯治療に不安がある方」
そんなご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!


①歯のレーザー治療とは?

歯のレーザー治療とは、高出力の光(レーザー)を用いて歯や歯ぐきの治療を行う方法です。
レーザーのエネルギーによって、虫歯部分を蒸散させたり、細菌を殺菌したり、止血・消炎したりすることができます。

使用されるレーザーの種類は目的によって異なりますが、虫歯治療で主に使われるのがEr:YAG(エルビウムヤグ)レーザーです。
Er:YAGレーザーは水に反応する性質を持っており、虫歯に侵された象牙質やエナメル質にピンポイントで反応して、健全な歯を極力残したまま虫歯部分だけを削り取ることができます。

一般的なドリルのようなキーンという音や振動が少ないため、「歯医者が怖い」という方でも安心して治療を受けやすいのが特徴です。


②歯のレーザー治療でできること

歯のレーザー治療は、単なる虫歯治療にとどまらず、さまざまな用途に活用されています。以下では具体的に紹介していきます。

虫歯治療(最も一般的な使用例)

レーザーによる虫歯治療は、痛みが少なく、削る量を最小限に抑えることが可能です。
また、レーザーには殺菌作用があるため、虫歯の原因菌を効率的に除去できます。再発リスクも低くなります。

治療中に麻酔が不要となることも多く、お子さまの虫歯治療に最適です。

歯周病の炎症軽減

レーザーは歯周ポケットの奥深くに潜む細菌を除去する効果があり、軽度〜中等度の歯周病の治療にも活用されます。
レーザー照射によって組織の再生が促進され、炎症や腫れが改善するケースも少なくありません。

知覚過敏の治療

レーザーを使うことで、象牙質の微細な管(象牙細管)を封鎖し、しみる症状を軽減することが可能です。
1~2回の治療で明らかな効果が出ることもあり、冷たい飲み物に悩んでいる方には有効な手段となります。

口内炎や粘膜処置

レーザーは、口内炎の痛みの軽減や、唇の裏の筋(小帯)を切除する際など、粘膜の処置にも応用されます。
切開時の出血が少なく、縫合の必要がないケースも多いため、術後の不快感も軽減できます。


③レーザー治療がもたらす痛み軽減効果

「レーザー治療って本当に痛くないの?」という疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
実際、レーザー治療は「痛みが少ない」「麻酔がいらない」「不快感が少ない」ことが最大のメリットとされています。

理由1:音や振動がない

レーザーはドリルのような機械音や振動がないため、「歯を削られる感覚が苦手」という方でも安心して治療を受けられます。
歯科恐怖症の患者さまにも有効です。

理由2:神経に響きにくい

レーザーは特定の範囲にだけエネルギーを集中させるため、周囲の神経を刺激しにくく、痛みの発生を抑えられます。

理由3:麻酔が不要な場合がある

Er:YAGレーザーは冷却しながら照射するため、患部の加熱が最小限に抑えられ、痛みが出にくくなっています。
結果として、麻酔なしでも処置できることが多く、麻酔に不安がある方にとっては大きな利点です。

理由4:術後の腫れ・出血が少ない

レーザーは同時に止血効果も持つため、術後の出血・腫れが少なく、治癒も早いというメリットがあります。
処置翌日でも違和感が少なく、日常生活への支障がほとんどないのもポイントです。


④レーザー治療を選ぶ際に考慮すべき点

いくらメリットが多いといっても、レーザー治療には注意すべき点や制限もあります。

保険適用外になることがある

虫歯治療などでのレーザー使用は、一部が自由診療扱いとなるケースがあります。
医院によって費用は異なりますが、1回あたり3,000円〜10,000円ほどかかることもあります。
費用面に不安がある場合は、事前に医院に相談すると安心です。

適応症例に限りがある

レーザーは軽度〜中等度の虫歯に有効ですが、重度の虫歯や根管治療には対応できないこともあります。
また、銀歯やセラミックなどの補綴処置が必要なケースでは、レーザー単体では不十分な場合もあります。

医院によって機器・技術の差がある

レーザー治療を受ける際は、どのレーザーを使用しているか、どれくらい症例があるかを確認するのがポイントです。
Er:YAGレーザーは特に虫歯治療に優れており、導入していない医院では同じ効果が得られないこともあります。


まとめ

歯のレーザー治療は、痛みが少なく、歯を削る量も抑えられる低侵襲な虫歯治療として近年注目されています。
音や振動の少なさ、麻酔がいらない可能性、術後の快適さなど、多くのメリットがある一方で、費用や症例の適応には注意が必要です。

「怖がりなお子さまの虫歯治療」「妊婦さんや高齢者の方」「仕事が忙しくてダウンタイムを避けたい方」
こうした方には、特におすすめできる治療法です。

吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科では、患者さまに寄り添ったやさしい治療を提供しております。

吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科では24時間WEB予約を行っております。
何か気になる点がございました方は以下からご予約ください。
👉 https://icontact-4.dapo.jp/docoapo_line/webform.php?id=39399

監修者:
医療法人社団名月会
理事長 山口昌良