子どもの歯に穴が開いてる!?原因・予防・治療法を小児歯科が徹底解説|吉祥寺駅から徒歩3分の歯医者|吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科

0422-29-3966 WEB予約
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1丁目12-1 ロアサンロードビル1F

ブログ BLOG

子どもの歯に穴が開いてる!?原因・予防・治療法を小児歯科が徹底解説

みなさんこんにちは。
京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩3分、吉祥寺にある歯医者
「吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科」です。

https://kichijoji-shika.net/pediatric
👆よろしければこちらをクリック

「子どもの歯に小さな穴があるかも…」
「虫歯なのかな?」「痛くないみたいだけど大丈夫?」

お子さんの歯でこんな変化を見つけたら、とても心配になりますよね。
実は、乳歯は永久歯よりもやわらかく虫歯になりやすいので、早めの対応がとても大切です。

この記事では、「子どもの歯に穴が開いているときに知っておきたい原因・見分け方・予防方法・歯科での治療」をやさしく解説します。

「まだ小さいし…」と悩んでいる親御さんも、この記事を読めばすぐに取るべき行動がわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。


1. 子どもの歯に穴が開いてる原因

「歯に穴が開いている=虫歯」と思われがちですが、実はそれ以外の原因もあります。

虫歯(むし歯)

最も多い原因は虫歯です。
虫歯菌が食べ物の糖分をエサにして酸を作り、その酸が歯を溶かすことで穴が開きます。
乳歯は永久歯よりエナメル質が薄いため、虫歯が進行しやすく、あっという間に大きな穴になってしまうこともあります。

酸蝕症(さんしょくしょう)

酸っぱい飲み物やジュース、スポーツドリンクをよく飲むお子さんは、酸で歯が溶ける「酸蝕症」になることがあります。
この場合は、虫歯菌ではなく酸そのものが原因なので、穴の広がり方が違うのが特徴です。

詰め物や被せ物のすき間(再びできる虫歯)

一度治療した歯の詰め物や被せ物の下で、虫歯が再び進んでいることもあります。
見た目ではわかりにくいので、定期的なチェックが大切です。

外傷やエナメル質形成不全

転んだりぶつけたりしたときや、生まれつきエナメル質が弱い場合も、穴が開いたように見えることがあります。


2. 黒い点や白い濁りもサインかも?

「穴がないから大丈夫」と思っていても、実は初期虫歯が進んでいることもあります。
こんなサインがあれば、早めに歯科医院で相談しましょう。

  • 白く濁った部分:エナメル質が溶け始めているサイン

  • 黒い点や線:着色か虫歯かの見極めは専門家でないと難しい

  • 透明感がなくなる:健康な歯の輝きがなくなっているときも要注意

乳歯は痛みが出にくいので、「気づいたら穴が大きくなっていた」というケースも少なくありません。


3. 虫歯ができやすい場所を知っておこう

乳歯の虫歯は、できやすい場所が決まっています。

  • 奥歯の溝
    食べかすがたまりやすく、歯ブラシの毛先が届きにくい部分です。

  • 歯と歯の間
    見えにくいため、気づいたら進行していることもあります。

  • 上の前歯の根元
    甘い飲み物を長時間飲んでいると、特に虫歯ができやすい場所です。

  • 歯と歯ぐきの境目
    ブラッシングが不十分になりがちな部分なので、仕上げ磨きでカバーしましょう。


4. 歯科医院でできる乳歯の予防と治療

虫歯予防のための処置

  • フッ素塗布
    歯を強くして虫歯になりにくくします。3~4か月に1度の塗布がおすすめです。

  • シーラント
    奥歯の溝を薄い樹脂でコーティングして、虫歯菌から守ります。

  • 定期検診
    小さいうちから定期的に歯医者さんに通うことで、虫歯予防だけでなく「歯医者さんに慣れる」効果もあります。

虫歯ができてしまったときの治療

  • 初期虫歯(C0・C1)
    フッ素や歯磨き習慣の見直しで進行を止めることを目指します。

  • 小さな穴(C1・C2)
    虫歯部分だけを削って白い樹脂で埋める治療を行います。

  • 神経まで進んだ虫歯(C3)
    神経の治療が必要になることもありますが、できるだけ痛みを抑えた方法を選びます。


まとめ

お子さんの歯に穴を見つけると、とても心配になりますよね。
でも、早めに気づいてあげることが何より大切です。

  • 小さなサインを見逃さないこと

  • ご家庭での仕上げ磨きと食生活の工夫

  • 歯科医院での定期検診と予防ケア

この3つを意識するだけで、虫歯のリスクを大きく減らせます。
乳歯は永久歯の健康にも大きく影響するため、早めの相談と予防が何より大切です。

吉祥寺おとなこども歯科・矯正歯科では24時間WEB予約を行っております。
何か気になる点がございました方は以下からご予約ください。
https://icontact-4.dapo.jp/docoapo_line/webform.php?id=39399

監修者:
医療法人社団名月会
理事長 山口昌良